service
ビデオダビング
撮りためたビデオテープをDVD・ブルーレイ等にダビング
ビデオデッキの故障・買い替えなどにより見ることのできなくなったビデオテープはございませんか?
ビデオテープは経年劣化が激しい為放っておくだけで徐々に劣化し、保存状態によってはカビなども発生しかねません。
これを機に、今のうちに映像の劣化が無くかさばらないDVD-R・BD-Rにダビングしてみてはいかがでしょうか?
その他、動画データへのダビングも承ります!お気軽にご用命ください!
他店と比較してもらいたい
3つのポイント
業界随一の低料金
一人でも多くのお客様にご利用いただくために、業界随一の低料金にてサービスを提供させて頂いております。
信頼の高品質
ほとんどのメディアで内部機構またはDV端子経由によるデジタルダビングを行っており、考えうる最良の画質が得られる方法でダビングしております。また、ダビングには信頼性の高い国内メーカーのDVD-R・BD-Rを使用しております。
迅速な納期
納期は1本の場合通常ですと約6営業日~ほどで仕上げさせて頂いております。また、完全自社生産ですのでお急ぎの場合は店頭までお持ちいただければ最短で当日仕上げ・当日渡しも可能です(要問い合わせ)。
DVDとブルーレイ、どちらがいいの?

素材がHDV、HDDビデオカメラ、SDカードなどにハイビジョンで撮影されている場合、ブルーレイに変換すればハイビジョンのまま残せますので圧倒的な映像美を得られます。また、素材がハイビジョンではない場合でも、DVDのSPモードと同等の画質で1枚のBDに約10時間収録することができ、例えば複数のビデオテープを1枚のブルーレイにまとめる場合などは少ない枚数に収まって便利と言えるでしょう。
ただ、現在発売されているブルーレイレコーダー及びブルーレイ搭載PCは全機種でDVDも再生出来ますので、上記以外の理由の場合はDVDでも問題ないかと思います。用途に合わせてご検討ください。
何に変換すれば一番長持ちするの?

当店ではDVDやブルーレイなどの光学メディアにダビングするのをお勧めしております。
動画データにダビングして、HDDに保管する方がいますが、HDDは光学メディアと比べて耐用年数が非常に短く(約5年程度)、定期的にバックアップをする必要があります。また、クラウドサービスにアップして保存する方もいらっしゃいますが、そのクラウドのサービス自体が終了してしまったり、値上げをされてしまったりすると、期限までに膨大の量のデータの移行作業をしなければならなかったり、サービスの終了に気付かなければデータが消失してしまったりする事が考えられます。それぞれ一長一短ありますが、上記の点を考えると、光学メディアが比較的安全と言えます。
各種ビデオ⇒DVD・ブルーレイ・動画データ ダビング価格表
DVDダビング
お支払いのイメージ
1万円以上のご注文で返送分の配送手数料・代引手数料が無料
基本料金

ダビング料金

オプション料金
※ご希望の場合のみ

配送料金
800円 ※
代引き手数料
330円
※配送料:北海道1,000円、沖縄・離島1,200円
DVDダビング 基本料金
ご入稿のマスタ | 通常仕上げ(約6営業日~) | 特急仕上げ(当日~) |
---|---|---|
VHS(S-VHS)、VHS-C(SVHSC)、8ミリビデオ(Video8・Hi8・Digital8)、MINIDV(HDV)、DVD(Videoモード・VRモード) ※Video8/Hi8のPCM録音、MINIDVのESP・ELPモード(Canon製カメラのの一部機種)には対応していません。 |
通常仕上げ(約6営業日~)0円 | 特急仕上げ(当日~)0円 |
ベータ、MICRO MV、スタンダードDV、ビデオCD | 通常仕上げ(約6営業日~)464円 (税込510円) |
特急仕上げ(当日~)700円 (税込770円) |
ベータカム(ベータカムSP)、DVCAM、DVCPRO、HDDビデオカメラ(要ACアダプタ・映像ケーブル同梱)、ブルーレイディスク、動画データ | 通常仕上げ(約6営業日~)1,410円 (税込1,550円) |
特急仕上げ(当日~)2,091円 (税込2,300円) |
ベータカムSX、デジタルベータカム、HDCAM、MPEG IMX | 通常仕上げ(約6営業日~)1,864円 (税込2,050円) |
特急仕上げ(当日~)2,782円 (税込3,060円) |
8ミリフィルムからのDVDへのダビングは8ミリフィルムからDVDへのダビングの項目をご参照ください。
ダビング料金
ロングタイム仕上げ 急がない方向け ※(納期3ヵ月~) |
通常仕上げ (約6営業日~ ) |
特急仕上げ (当日~) |
|
---|---|---|---|
120分まで | ロングタイム仕上げ (納期3ヵ月~)急がない方向け※398円 (税込437円) |
通常仕上げ(約6営業日~)555円 (税込610円) |
特急仕上げ(当日~)1,391円 (税込1,530円) |
※ロングタイム仕上げは配送注文限定となります。店頭での受付は出来ますが返送時は配送とさせて頂きます。
【ダビングの仕様】
使用メディア:磁気研究所(HIDISC)社製 4.7GB DVD-R(インクジェット対応)/納品形式:DVD-Video形式/映像コーデック:MPEG2/音声コーデック:AC-3(DolbyDigital)/ビットレート:9.2Mbps~4.6Mbps(録画時間に合わせて調整)/解像度720×480ピクセル(16:9) 640×480ピクセル(4:3)
DVDダビング 注意事項
- 1枚のDVD-Rには約120分までのダビングとなります。約120分以上録画されている素材メディアは複数のDVD-Rに分割してダビングいたします。(その場合、枚数分の基本料金・ダビング料金がかかります)
- 上記の料金は素材メディア1本あたりの価格となります。複数の素材メディアを1枚のDVDにまとめる場合は素材メディアの本数分の基本料金・ダビング料金がかかります。
- DVDメディア代、不織布ケース代は含まれております。
- 市販ビデオ・レンタルビデオ(図書館で借りたもの等も含む)など著作物のダビングは出来ません。また、公序良俗に反する内容の映像のダビングは出来ません。万が一送られてきた場合、着払いでご返送いたしますのでご了承ください。
- DVD-Rはお手持ちのプレイヤーがDVD-Rの再生に対応していない場合、プレイヤーとの相性問題により再生出来なかったり、再生に不具合が生じる場合がございます。こちらの理由による返品・交換は致しかねますのでご注文前にお手持ちのプレイヤーがDVD-Rに対応しているかどうか必ずご確認ください。
- MINIDV(HDV)、Digital8は映像とは別に日付データが入っているため、基本的に日付は入りません。
- 混雑状況によりダビング作業は空いている店舗で行う場合があります。
DVDダビング 納期について
マスタの本数 | 納期 |
---|---|
1-10本 | 6営業日(約1週間) |
11-20本 | 約12営業日(約2週間) |
21-30本 | 約18営業日(約3週間) |
31-40本 | 約24営業日(約4週間) |
41-50本 | 約1ヵ月 |
51-100本 | 約1ヵ月半 |
101-150本 | 約2ヵ月 |
151-200本 | 約2ヵ月半 |
201本- | 約3ヵ月~ ※ロングタイム扱い |
※通常仕上げの納期は上記の通りになります。これより短い納期をご希望の場合は特急仕上げ扱いになります。
※同一のお客様で納品前のご注文がある時に、追加の注文がある場合は、追加注文時にその旨をお申し出下さい。ご注文受付後に、追加注文である事が判明した場合は、1つ目のご依頼の作業が完了した後からの納期カウントとさせて頂きますので予めご了承ください。
【例】9月1日(火)に10本、3日(木)に10本の2回に分けてお持ちいただいた場合 → 9月8日(火)と10日(木)に10本ずつ納品ではなく、9/15(火)に20本納品となります。
ケースの種類
当店では、光学ディスクの納品に以下の3種類のケースを選択する事が出来ます。
不織布

無料
ディスクをお渡しするだけの簡易的なスリーブとなります。外気にさらされるため、長期保存には向いていません。
5mmプラケース

50円
CDのマキシシングル等に使われる、一般的なケースになります。
トールケース

100円
映画のDVD等に使われているケースになります。密閉性・堅牢性が高く、長期保存に最適です。
ブルーレイダビング
お支払いのイメージ
1万円以上のご注文で返送分の配送手数料・代引手数料が無料
基本料金

ダビング料金

オプション料金
※ご希望の場合のみ

配送料金
800円 ※
代引き手数料
330円
※配送料:北海道1,000円、沖縄・離島1,200円
ブルーレイダビング 基本料金
ご入稿のマスタ | 通常仕上げ(約6営業日~) | 特急仕上げ(当日~) |
---|---|---|
VHS(S-VHS)、VHS-C(SVHSC)、8ミリビデオ(Video8・Hi8・Digital8)、MINIDV(HDV)、DVD-Video ※Video8/Hi8のPCM録音、MINIDVのESP・ELPモード(Canon製カメラのの一部機種)には対応していません。 |
通常仕上げ(約6営業日~)0円 | 特急仕上げ(当日~)0円 |
ベータ、MICRO MV、スタンダードDV、ビデオCD | 通常仕上げ(約6営業日~)464円 (税込510円) |
特急仕上げ(当日~)700円 (税込770円) |
ベータカム(ベータカムSP)、DVCAM、HDDビデオカメラ(要ACアダプタ・映像ケーブル同梱)、ブルーレイディスク、動画データ | 通常仕上げ(約6営業日~)1,410円 (税込1,550円) |
特急仕上げ(当日~)2,091円 (税込2,300円) |
ベータカムSX、デジタルベータカム、MPEG IMX | 通常仕上げ(約6営業日~)1,864円 (税込2,050円) |
特急仕上げ(当日~)2,782円 (税込3,060円) |
8ミリフィルムからのBDへのダビングは8ミリフィルムからBDへのダビングの項目をご参照ください。
ダビング料金
通常仕上げ (約6営業日~ ) |
特急仕上げ (当日~) |
|
---|---|---|
~120分(2時間) | 通常仕上げ(約6営業日~)1,191円 (税込1,310円) |
特急仕上げ(当日~)1,782円 (税込1,960円) |
以降2時間毎 | 通常仕上げ(約6営業日~)1,191円 (税込1,310円) |
特急仕上げ(当日~)1,782円 (税込1,960円) |
【ダビングの仕様】
使用メディア:TDK製 25GB BD-R(インクジェット対応)/納品形式:BDAVまたはBDMV形式/映像コーデック:MPEG-4 AVC/音声コーデック:AC-3(DolbyDigital)/ビットレート:2Mbps~15Mbps(録画時間に合わせて調整)/解像度:最大1920×1080ピクセル(16:9)
ブルーレイダビング 注意事項
- 1枚のBD-Rには高画質モードで約3時間10分、標準モードで約6時間5分、長時間モード(DVDと同等の画質)で約12時間10分までの録画となります。
※フルHDのHDDビデオカメラからのダビングは仕様上3時間10分までしか入りません。
※HDVからのダビングは仕様上1時間55分までしか入りません。 - 上記の料金は素材メディア1本あたりの価格となります。複数の素材メディアを1枚のBDにまとめる場合は素材メディアの本数分の料金がかかります。
- BD-Rメディア代、不織布ケース代は含まれております。
- 市販ビデオ・レンタルビデオ(図書館で借りたもの等も含む)など著作物のダビングは出来ません。また、公序良俗に反する内容の映像のダビングは出来ません。万が一送られてきた場合、着払いでご返送いたしますのでご了承ください。
- BD-Rはお手持ちのプレイヤーがBD-Rの再生に対応していない場合、プレイヤーとの相性問題により再生出来なかったり、再生に不具合が生じる場合がございます。
こちらの理由による返品・交換は致しかねますのでご注文前にお手持ちのプレイヤーがBD-Rに対応しているかどうか必ずご確認ください。 - MINIDV(HDV)、Digital8は映像とは別に日付データが入っているため、日付は入りません。
- 混雑状況によりダビング作業は空いている店舗で行う場合があります。
ブルーレイダビング 納期について
マスタの本数 | 納期 |
---|---|
1-10本 | 6営業日(約1週間) |
11-20本 | 約12営業日(約2週間) |
21-30本 | 約18営業日(約3週間) |
31-40本 | 約24営業日(約4週間) |
41-50本 | 約1ヵ月 |
51-100本 | 約1ヵ月半 |
※同一のお客様で納品前のご注文がある時に、追加の注文がある場合は、追加注文時にその旨をお申し出下さい。ご注文受付後に、追加注文である事が判明した場合は、1つ目のご依頼の作業が完了した後からの納期カウントとさせて頂きますので予めご了承ください。
【例】9月1日(火)に10本、3日(木)に10本の2回に分けてお持ちいただいた場合 → 9月8日(火)と10日(木)に10本ずつ納品ではなく、9/15(火)に20本納品となります。
ケースの種類
当店では、光学ディスクの納品に以下の3種類のケースを選択する事が出来ます。
不織布

無料
ディスクをお渡しするだけの簡易的なスリーブとなります。外気にさらされるため、長期保存には向いていません。
5mmプラケース

50円
CDのマキシシングル等に使われる、一般的なケースになります。
トールケース

100円
映画のDVD等に使われているケースになります。密閉性・堅牢性が高く、長期保存に最適です。
動画データ(MP4)ダビング
お支払いのイメージ
1万円以上のご注文で返送分の配送手数料・代引手数料が無料
基本料金

ダビング料金

オプション料金
※ご希望の場合のみ

配送料金
800円 ※
代引き手数料
330円
※配送料:北海道1,000円、沖縄・離島1,200円
動画データ(MP4)ダビング 基本料金
ご入稿のマスタ | 通常仕上げ(約6営業日~) | 特急仕上げ(当日~) |
---|---|---|
VHS(S-VHS)、VHS-C(SVHSC)、8ミリビデオ(Video8・Hi8・Digital8)、MINIDV(HDV)、DVD(Videoモード・VRモード)、動画データ ※Video8/Hi8のPCM録音、MINIDVのESP・ELPモード(Canon製カメラのの一部機種)には対応していません。 |
通常仕上げ(約6営業日~)0円 | 特急仕上げ(当日~)0円 |
ベータ、MICRO MV、スタンダードDV、ビデオCD | 通常仕上げ(約6営業日~)464円 (税込510円) |
特急仕上げ(当日~)700円 (税込770円) |
ベータカム(ベータカムSP)、DVCAM、DVCPRO、HDDビデオカメラ(要ACアダプタ・映像ケーブル同梱)、ブルーレイディスク | 通常仕上げ(約6営業日~)1,410円 (税込1,550円) |
特急仕上げ(当日~)2,091円 (税込2,300円) |
ベータカムSX、デジタルベータカム、HDCAM、MPEG IMX | 通常仕上げ(約6営業日~)1,864円 (税込2,050円) |
特急仕上げ(当日~)2,782円 (税込3,060円) |
8ミリフィルムから動画データのダビングは「8ミリフィルムテレシネ」の項目をご参照ください。
ダビング料金
録画時間 | ロングタイム仕上げ 急がない方向け ※(納期3ヵ月~) |
通常仕上げ (約6営業日~ ) |
特急仕上げ (当日~) |
---|---|---|---|
~60分 | ロングタイム仕上げ (納期3ヵ月~)急がない方向け※891円 (税込980円) |
通常仕上げ(約6営業日~)1,337円 (税込1,470円) |
特急仕上げ(当日~)2,010円 (税込2,210円) |
~90分 | ロングタイム仕上げ (納期3ヵ月~)急がない方向け※1,346円 (税込1,480円) |
通常仕上げ(約6営業日~)2,019円 (税込2,220円) |
特急仕上げ(当日~)3,037円 (税込3,340円) |
~120分 | ロングタイム仕上げ (納期3ヵ月~)急がない方向け※1,800円 (税込1,980円) |
通常仕上げ(約6営業日~)2,700円 (税込2,970円) |
特急仕上げ(当日~)4,064円 (税込4,470円) |
以降30分毎 | ロングタイム仕上げ (納期3ヵ月~)急がない方向け※+ 455円 (税込500円) |
通常仕上げ(約6営業日~)+ 682円 (税込750円) |
特急仕上げ(当日~)1,028円 (税込1,130円) |
MP4以外の形式にする場合や、レート等仕様以外の指定がある場合は+928円(税込1020円)になります。
当店オススメMP4とは
MP4とは、動画ファイルの格納形式のひとつで、現在最も汎用性が高い動画ファイルです。
Windows/Mac問わず再生可能で、YoutubeやSNSにアップする等という用途も可能です。
当店では特に指定がない場合、この形式で納品させて頂いております。
納品形態
ご用意頂くHDDの容量の目安(SD画質の場合) | ||
---|---|---|
~60分 | ご用意頂くHDDの容量の目安(SD画質の場合) | 3GB~60分|3GB
~90分|4.5GB
~120分|6GB |
~90分 | 4.5GB |
|
~120分 | 6GB |
※お客様に外付けのHDDドライブやSDカードなど、マスストレージ接続可能な外部記憶媒体をご用意頂きます。
※DVD-Rに記録して納品する場合は素材1本あたり+510円(税込)になります。
録画仕様
動画記録(4:3) | 動画記録(16:9) | 音声記録 | ||
---|---|---|---|---|
映像 | 記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264 (MP4) | - | |
画像サイズ | 720×480 | - | ||
フレームレート | 60fps | - | ||
音声 | 記録方式 | AAC | MP3 | |
サンプリングレート | 48kHz | 48kHz | ||
ビットレート | 256kbps | 256kbps |
映像 | |||
---|---|---|---|
動画記録 (4:3) |
動画記録 (16:9) |
音声 記録 |
|
記録方式 | MPEG-4 AVC/ H.264 (MP4) |
- | |
画像サイズ | 720×480 | - | |
フレームレート | 60fps | - |
音声 | |||
---|---|---|---|
動画記録 (4:3) |
動画記録 (16:9) |
音声 記録 |
|
記録方式 | AAC | MP3 | |
サンプリングレート | 48kHz | 48kHz | |
ビットレート | 256kbps | 256kbps |
【納品形態】
特にご指定が無ければDVD-Rで納品いたしますが、素材にUSBメモリやHDDを同梱して頂ければそちらに入れて納品する事も可能です。
お気軽にご用命ください。
納期について
マスタの本数 | 納期 |
---|---|
1-10本 | 6営業日(約1週間) |
11-20本 | 約12営業日(約2週間) |
21-30本 | 約18営業日(約3週間) |
31-40本 | 約24営業日(約4週間) |
41-50本 | 約1ヵ月 |
51-100本 | 約1ヵ月半 |
101-150本 | 約2ヵ月 |
151-200本 | 約2ヵ月半 |
201本- | 約3ヵ月~ ※ロングタイム扱い |
※通常仕上げの納期は上記の通りになります。これより短い納期をご希望の場合は特急仕上げ扱いになります。
※同一のお客様で納品前のご注文がある時に、追加の注文がある場合は、追加注文時にその旨をお申し出下さい。ご注文受付後に、追加注文である事が判明した場合は、1つ目のご依頼の作業が完了した後からの納期カウントとさせて頂きますので予めご了承ください。
【例】9月1日(火)に10本、3日(木)に10本の2回に分けてお持ちいただいた場合 → 9月8日(火)と10日(木)に10本ずつ納品ではなく、9/15(火)に20本納品となります。
ケースの種類
当店では、光学ディスクの納品に以下の3種類のケースを選択する事が出来ます。
不織布

無料
ディスクをお渡しするだけの簡易的なスリーブとなります。外気にさらされるため、長期保存には向いていません。
5mmプラケース

50円
CDのマキシシングル等に使われる、一般的なケースになります。
トールケース

100円
映画のDVD等に使われているケースになります。密閉性・堅牢性が高く、長期保存に最適です。
編集オプション
※特急仕上げの場合編集料金は5割増になります。
ラベル印刷
DVD-Rの盤面にテキストや背景柄を印刷いたします。
(シールを貼るのではなく、プリンタで盤面に直接印刷する方式です)

ラベル印刷テンプレートの中からデザインをお選び頂き、メインタイトル・サブタイトルを指定して頂きます。(画像はデザインD-13)

背ラベルの画像を印刷して納品する事も可能です。(画像はD-0)
テンプレートから制作
作業料金 237円(税込260円)/枚(カラー・白黒問わず)
背景柄を以下の一覧よりお選びいただいて、左記の「メインタイトルを入力」「サブタイトルを入力」の部分の文字を自由に変更することが出来ます。子供の成長記録や結婚式など、イベント別のテンプレートも用意しております。ラベル印刷テンプレート一覧
こちらをご希望の場合は、一覧より背景柄を選択して頂き、素材メディアに記号と印刷したい文字と書いた付箋などを貼り付けて発送してください。
【文字数制限】
メインタイトル 一行20文字2行まで
サブタイトル 一行30文字2行まで
※上記の文字数を越える場合はオリジナルラベル扱い(2,140円~)となります。(入力する文字をテキストデータで提出して頂いた場合を除きます)
※ラベル印刷をご注文頂いた方で、デザイン・入力する文字の指示が無い場合はD-0(背ラベルの画像を印刷)で納品いたします。特に確認のご連絡はいたしませんのでご了承ください。
※手書きで解読が難しい場合もD-0を提案する場合があります。
オリジナルラベルを制作
作業料金 237円(税込260円)/枚+ラベルレイアウト料金 1,946円(税込2,140円)
お客様のお持ちのデータや写真素材などをご入稿いただいてオリジナルラベルを製作いたします。
【対応可能ファイル形式】
JPEG/BMP/PhotoCD/WMF/EMF
切れたテープの修理
切れてしまったビデオテープを修理します。巻き込んで再生出来なくなったテープも対応可能です。なお、+ドライバーや、特殊ネジで分解できないハメ込みで作られているテープは割増料金となります。なお、その場合元ケースは破壊して別のケースに入れ替えますのでご了承ください。

分解可能なテープの場合
作業料金 928円(税込1,020円)
分解不可能なテープの場合
作業料金 2,782円(税込3,060円)
ビデオテープのカビ取り
カビが発生しているビデオテープは、長い間テープを再生していないことによってテープが癒着してしまっており、再生するとテープが切れてしまうことがほとんどです。また、再生できるものでもビデオヘッドにカビが付着し、ビデオデッキの故障の原因になりますのでカビ取りを行わないとダビングすることが出来ません。当店では、これらのビデオテープのカビ取りサービスを行っております。

カビが全体の30%未満の場合

カビが全体の30%以上の場合
カビが全体の30%未満の場合
作業料金 2,782円(税込3,060円)
カビが全体の30%以上の場合
作業料金 4,637円(税込5,100円)
注意事項
- カビ取りのみのご注文は出来ません。必ずダビングと一緒にお申し込みください。
- カビ取りは全て手作業で行っているため納期のお約束はできません。一緒にお預かりするものがある場合通常にダビング出来るものとは別の納品になる場合がありますので予めご承知おきください。
- カビ取りをしてもテープ自体の経年劣化によりダビング出来ない場合があります。ダビング出来なかった場合、料金の方は頂戴いたしませんのでご安心ください。但しカビ取りを依頼されたテープが空テープだった場合は料金が発生いたしますのでご注意ください。
映像をカットする

作業料金 464円(税込510円)/1箇所
お預かりしたビデオの映像をカットいたします。ご依頼する場合、カットする部分の始点と終点をタイムコードで指定してください。「CMの部分を全てカット」のような指定も可能です。
海外方式変換

作業料金 1,837円(税込2,020円)/1本
「PAL・SECAM方式など海外で製作・撮影されたビデオをNTSC方式に変換いたします。NTSC方式のビデオをPAL方式に変換することも可能です。(SECAMは不可)
なお、メニュー画面、チャプター等は再現することができませんのでご注意願います。また、工程上画質は劣化しますのでご了承下さい。
【対応可能マスタ】
対応可能マスタ: VHS・DVD・MINIDV
コピーガード解除

作業料金 928円(税込1,020円)/1本
権利者が自分にあるにも関わらず、業者などに勝手に付けられてしまったコピーガードを除去します。
悪質なダビング業者は、利益追求の為お客様の方でコピーできぬよう意図的にコピーガードを付与することがあります。(当店でダビングしたビデオはそのような処理を行うことは一切ございません)
なお、市販ビデオなど著作物のコピーガードを外すことは法律で禁じられておりますので致しかねます。
音量を調整する

作業料金 928円(税込1,020円)/1本
お預かりしたビデオの音量を調節いたします。±15db内で調節が可能です。単位が具体的に分からない場合は、「テレビの音量と同じくらい」のような指定も可能です。
※こちらは映像全体の音量が変更する場合の金額です。部分的に音量を調節する場合は別料金となります。
ディスクをファイナライズ(クローズ)する

作業料金 464円(税込510円)/1本
ファイナライズ(クローズ)処理をされていないディスクを専門の技術でファイナライズいたします。ディスクによって出来ない場合があります。成功した場合のみ料金が発生いたします。